診療科目
内科
咳、喉の痛み、鼻水、発熱、関節痛などの風邪の症状のほか、下痢、便秘、頭痛、めまいなどの症状、高血圧、肥満、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症などの生活習慣病、喫煙が主な原因の「肺の生活習慣病」とも呼ばれる慢性閉塞性肺疾患(COPD)などに対して診断・治療・生活指導を行います。
また、ヘリコバクター・ピロリ菌の検査・除菌、逆流性食道炎・胃十二指腸疾患 (慢性胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍など)、 大腸疾患(便秘症、過敏性大腸症候群など)、 肝臓疾患(肝炎など)、 胆のう疾患(胆石など) などの診断・治療も行います。
高血圧、肥満、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症などの生活習慣病のほか、喫煙が主な原因の「肺の生活習慣病」とも呼ばれる慢性閉塞性肺疾患(COPD)などの診断・治療・生活指導を行います。
こんな症状はありませんか?
- 熱っぽい
- 体がだるい
- 風邪は治ったのに、咳が続く
- ひどい咳が出て、眠れないことがある
- 息切れや息苦しさを感じることがある
- 頭痛やめまいがある
- 脈に乱れを感じる時がある
- 胸に圧迫感や痛みを感じる時がある
- 血圧が高い
- 足がむくんでいる
消化器内科
問診・診察により上部内視鏡検査(胃カメラ検査)や下部内視鏡検査(大腸カメラ検査)などの適切な検査方法をご提案し、胃癌、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、大腸癌、大腸ポリープなどの病気の予防や早期発見に努めます。
なお、胃潰瘍、十二指腸潰瘍につきましては、ピロリ菌の除菌を行うことで効果的に予防することが可能です。
また、大腸ポリープのうち、大腸の表面構造を拡大観察して、良性であるものの将来癌化する可能性があると判定した10mm以下のポリープにつきましては、検査の際に切除することもできます。
こんな症状はありませんか?
- 吐き気が続く
- 胃に不快感がある
- 胸焼け・食後のもたれ感が続く
- 黒色の便が出る
- 血便が出る
- 便が細くなった
- 下痢・便秘を繰り返す
- 腹部に張りを感じる
- 腹部が張っている
- 腹痛が起こる
- 体重が減った
初診の流れ
1受付
当クリニックのお越し頂き、受付にて健康保険証をご提出ください。また、他院からの紹介状やお薬手帳・薬剤情報提供書、健診の結果報告書などをお持ちの方は、あわせてご提出ください。
2問診
問診票をお渡ししますので、必要事項をご記入の上、受付にご提出ください。必要に応じてスタッフが問診を補足致します。また、特別具合の悪い方は遠慮なくお申し出ください。
3待合室
診察時間になりましたらスタッフがお呼びしますので、それまでリラックスしてお待ちください。
4診察
診察時間になりましたら、お名前をお呼びして診察室にご案内します。診察室ではドクターが患者様から症状などを詳しくおうかがいして、詳細に診察します。なお、症状によっては応急処置を行う場合もあります。
5会計
診察が終わりましたら、受付でお会計をお済ませください。
保険診療を受けられる方へ
初診の際には必ず健康保険証・医療証をご持参ください
初診の際には必ず健康保険証や医療証をご持参ください。健康保険証などをご持参頂けない場合には、自費診療扱いとなります(ただし、指定期日内に健康保険証をお持ち頂ければ、差額分をご返金致します)。
また、健康保険証のコピーもお取り扱いしておりませんので、あらかじめご了承ください。
再診の方も月初めには健康保険証をご持参ください
月初めには健康保険証の確認が義務付けられておりますので、再診の方も月が変わった時には健康保険証をご持参ください。